
まとめブログに見る火器管制用レーダー波照射事件
まとめブログに見る韓国海軍による自衛隊機に火器管制レーダー照射事件
日韓GSOMIA破棄騒動以降令和元年11月01日から同年同月10日まで
|
|
↓ ↓
2019年11月01日21:54 厳選!韓国情報
【GSOMIA】 韓国高官 「 延長できるかどうかは日本側の態度にかかっている 」
http://gensen2ch.com/archives/80546120.html
> 韓国の鄭義溶大統領府国家安保室長は
> 1日、韓国政府が破棄を決めた日韓の軍事情報包括保護協定(GSOMIA)について
> 「 延長できるかどうかは日本側の態度にかかっている 」
> と強調した。
>
> 韓国政府は日本の輸出規制強化の撤回を条件としており、これを念頭に置いた発言。
> 協定の期限は22日に迫っている。
> 大統領府に対する国会の国政監査で議員の質問に答えた。
>
> 河野太郎防衛相は1日の記者会見で
> 「 韓国側に賢明な判断をしてもらいたい 」
> と破棄決定の再考を要求。
> 日本は規制強化の撤回に応じる姿勢を示しておらず、
> 期限に向け日韓のせめぎ合いが続きそうだ。
>
>
> ソウル共同
> https://news.livedoor.com/topics/detail/17319828/
> 31:ななしさん
> まだカードに出来ると思ってるとか頭おかし過ぎw
> 36:ななしさん
> どこも韓国の理論なんか考慮しとらんで
> 39:ななしさん
> まだそんなこと言ってんのかw
>
> もう既に切り捨てられてるのにw
> ※ 7. ななしさん 2019年11月01日 22:02
> そもそも、何で韓国人は 「GSOMIA破棄」 を政治カードに出来ると思い込んでるんだろう?
> ※ 23. ななしさん 2019年11月01日 22:10
> ※ 7
>
> 11月23日になったらどうするんだろうね?
>
> 自分達が唯一の切り札と思ってるモノさえ無くなったら。
> ※ 8. ムンジェノサイドカッター 2019年11月01日 22:02
> 韓国が延長しない理由を日本の責任にしたいらしいが
> 日米での韓国の対応は決まっているのだからこそ無駄な理論
>
> 延長しないと泣きを見るのは韓国のみ
> ※ 31. ななしさん 2019年11月01日 22:14
> じゃあもう答え出てんじゃん
> 韓国は何故か根比べでもしてる気になってるけど、
> 日本はそこまで拘ってないってのは明らかだろ
まぁ、メリケンが怒ったから、「 このまま推せばイケル 」 って思ってるんだろうなぁ。
韓国があの世へ逝くだけなのにw
↓ ↓
2019年11月02日01:19 キムチ速報
【GSOMIA】 韓国高官 「 日本が我々に取った措置を考えると、絶対に延長できない 」
http://kimsoku.com/archives/10139137.html
> 失効が迫っているGSOMIAについて、
> 韓国大統領府の高官が 「延長できない」 との考えを示した。
>
> 大統領府の高官は
> 1日、国会で日本と軍事機密を共有するための協定(=GSOMIA)について、
> 「 日本が我々に取った措置を考えると、絶対に延長できない 」
> と述べ、破棄の見直しは難しいとの考えを示した。
>
> アメリカ側は延長を強く求めているが、高官は
> 「 我々が主権を持って決める問題だ 」
> と強調した。
>
>
> ソース:日テレNEWS24
> http://www.news24.jp/articles/2019/11/01/10537169.html
> 4 : :2019/11/02(土) 00:17:28.33 ID:K1DwjQ10.net
> いやもう破棄してるからw
> 6:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2019/11/02(土) 00:17:45.01 ID:egcm7dEi.net
> 延長出来ないじゃなく国交を維持出来ないって言えよ朝鮮人
> 7 : :2019/11/02(土) 00:17:48.42 ID:+5FzmWn+.net
> テレビで顔出しておいて匿名高官かよw
> 11:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2019/11/02(土) 00:19:27.86 ID:D87MmeG0.net
> すでに破棄してるのに何言ってんだ?
> 17:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2019/11/02(土) 00:20:13 ID:OSJNb5DS.net
> GSOMIAを破棄したら日本が困る
>
> って前提で話をしている気がするが、それは自分の命綱なんだがわかってないのか・・・?
> 24 : :2019/11/02(土) 00:21:24.69 ID:vZFlTkdE.net
> だから延長しなくていいんだって w
> 何すごく価値があるみたいに言ってるんだ?
> 25:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2019/11/02(土) 00:21:25.21 ID:OX4vccwK.net
> まーだチキンレースしてるつもりだよバカチョン
> 1人で崖に向かって走ってることに気がつかないもんだなぁ
> 41 : :2019/11/02(土) 00:24:16.86 ID:OzhZ/ARR.net
> >>25
>
> いやこれはチキンレースでもなんでもないよ
> GSOMIA破棄は絶対に譲れない信念であって、
> アメリカと国内親米派に対する言い訳として日本の輸出管理を使ってるだけ
> 33 : :2019/11/02(土) 00:23:06.48 ID:LdaIYueA.net
> 韓国企業は影響受けてないんじゃなかったの
> 自国で生産開始したんじゃないの
> 信用出来ないと本音言ったら実力行使していいの
> 日本はGSOMIAについて何もしてませんが
> 日本のせいだと叫びながらお仕置きくらってろ
> 36 : :2019/11/02(土) 00:23:18.38 ID:+UA7Ijtb.net
> それでいいから、対話対話とうるさく言わないでくれよ
> もう話題に出さずにいつのまにか期限切れてたというような感じにしてくれ
> 38 : :2019/11/02(土) 00:23:43.78 ID:KuZmOwn6.net
> ほんとリスカブスってのが的確過ぎて笑えるw
> 53:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2019/11/02(土) 00:26:20 ID:y34pu2+u.net
> 日本としてはもう終わった話だし、どうでもいいかな
> 米の手間が増えるだけだし、その迷惑を被った米から怒られる覚悟はあるみたいだし
> 64:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2019/11/02(土) 00:27:47 ID:/Fh8CbF4.net
> ダチョウ倶楽部のお約束的に絶対に出来ないよね
>
> 日本 「 破棄するなよ!」
> 米国 「 絶対に破棄するなよ!」
> 韓国 「 破棄する!!」
>
> 中露北 「 wwwww 」
> 65:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2019/11/02(土) 00:27:49 ID:brx6T3Ok.net
> 威勢いいこと言ってるけど、これからアメリカ側の最後の説得団がくるだろw
> 基本ヘタレだからな、こいつら。
それならそれで構わないから、いちいちクチに出して言うな。
失効の瞬間まで黙ってろ。
↓ ↓
2019年11月03日18:38 軍事・ミリタリー速報
米国が韓国に朝鮮半島に展開した空母や爆撃機などの戦略資産展開費用として
1億ドル(約108憶円)を要求!
http://blog.livedoor.jp/corez18c24-mili777/archives/53978925.html
> 米国、韓国に爆撃機や空母などの朝鮮半島展開費用1億ドル要求 = 危機管理の範囲
> 「米本土」 にも
>
> 米国が韓国との防衛分担金交渉などで、
> 朝鮮半島への長距離爆撃機、原子力潜水艦、空母など
> 戦略資産展開費用として1億ドル(約108億円)を要求した、と韓国紙が報じた。
> 米国は韓国への戦時作戦統制権(戦作権)返還をめぐっても、
> 危機管理の範囲を 「米本土への脅威」 にまで拡大する案を提示し、
> 韓国内に波紋を広げている。
>
> 中央日報によると、第11回防衛費分担金協定(SMA)交渉で
> 9月24〜25日の1度目と10月23〜24日の2度目の会合の際、
> 米国側が戦略資産展開費用を取り上げた。
> 韓国政府の消息筋は
> 「 米国は毎年の戦略資産スケジュールを基に計算した結果だと説明した。
> 米国の戦略資産は毎年ほとんど変動がない日程で動くことが明らかになった 」
> と話した。
>
> 昨年の第10回SMA交渉で
> 米国は戦略資産展開費用として3000万ドル(約32億円)を要求したが、
> 今回の1億ドルは3倍以となる。
> 米国の計算法には、これまでとは違う別の原則もあるとされ、
> 米国は昨年から戦略資産を韓国軍との合同演習に投じていない。
> 戦略資産が韓国の領空や領海で作戦を展開したこともほとんどない。
>
> 米空軍爆撃機の場合、2017年までは
> グアム島から出撃し、フィリピン(南シナ海)、台湾(東シナ海)を経て
> 済州島を通じて韓国領空に進入した後、黄海 → 日本海、または日本海 → 黄海方向へ
> 朝鮮半島を横切った。
> しかし、昨年は南シナ海と東シナ海などを飛行しながら
> 朝鮮半島周辺を回って行くルートに変わった。
>
> これについて、同紙は
> 「 こうした戦略資産の移動経路を考慮すると、
> 米国は戦略資産を北朝鮮だけを相手にする韓国防衛任務ではなく、
> 東アジアなどでの中国やロシアけん制任務に投じた後に
> 関連費用を韓国に払うよう要求する格好だ 」
> と指摘。
> このため韓国の交渉チーム内部では
> 「 在韓米軍駐留費用ではなく東アジア安保費用に対する分担要求だ。
> 戦略資産展開費用を韓国と日本、台湾、フィリピンが分担して
> 出さなければならないのではないのか 」
> との疑問まで出てきたという
>
> 一方、ハンギョレ新聞などによると、
> 米国は戦作権を韓国に返還して韓国軍大将が司令官を引き受けるようになる
> 「未来連合司令部」 の危機管理の範囲を現在の 「朝鮮半島有事の際」 から
> 「朝鮮半島有事の際と北朝鮮による米国の脅威」 にまで拡大するよう求めた。
>
> この要求に関して同紙は消息筋の
> 「 結果的には韓米同盟の対応範囲が太平洋から米国本土に拡張されることになる 」
> との見方を紹介。
> 「 米国の脅威に対する同盟の貢献が強調され、
> ホルムズ海峡や南シナ海など米国の軍事作戦領域にまで
> 韓国が引き込まれることがあり得るということだ 」
> などと憂色を深めている。
>
>
> (編集/日向)
>
>
> Record china 配信日時:2019年11月2日(土) 11時20分
> https://www.recordchina.co.jp/b742169-s0-c10-d0059.html
> 77:(´・ω・`)(`ハ´ )さん
> 大した金額じゃねーだろ
> いままでのツケだと思って払え
> 192:(´・ω・`)(`ハ´ )さん
> 軍事同盟って、そんなもんだろ?
> 13:(´・ω・`)(`ハ´ )さん
> 撤収する気満々ですなw
> 21:(´・ω・`)(`ハ´ )さん
> 108億円くらいでしょ?
> 対日工作費用削れば?
> 27:(´・ω・`)(`ハ´ )さん
> 軍事予算無駄に4兆あるから1兆ぐらい払えば?
> 32:(´・ω・`)(`ハ´ )さん
> 在韓米軍駐留費用を韓国が全額負担すれば済む話
> 35:(´・ω・`)(`ハ´ )さん
> 北朝鮮と戦う気がない韓国が悪い
> 36:(´・ω・`)(`ハ´ )さん
> たったの1億ドルとかアメリカも大概半島に甘いよなあ
> 40:(´・ω・`)(`ハ´ )さん
> >>36
>
> ただの、軍の展開費用だからな。
>
> 駐韓経費ではない。
> 48:(´・ω・`)(`ハ´ )さん
> > 戦略資産展開費用を韓国と日本、台湾、フィリピンが分担して
> > 出さなければならないのではないのか
>
> だからお前はそのチームから外すから分担金請求じゃなく実費請求なつってんだよ
> 63:(´・ω・`)(`ハ´ )さん
> 5000億円に追加だからな
> 在日米軍の韓国出撃費用も上乗せしたれ
> 66:(´・ω・`)(`ハ´ )さん
> セコムと思えば随分安いだろ
> 自前で米軍並みの戦力揃えたら100億どころじゃないだろ
> 70:(´・ω・`)(`ハ´ )さん
> 日本の思いやり予算だって
> 自衛隊に米軍並みの抑止力持たせるより遥かに安上がりだからってのも理由だしな
> 87:(´・ω・`)(`ハ´ )さん
> 日本にある国連司令部も朝鮮戦争に備えたものだから払え
> 102:(´・ω・`)(`ハ´ )さん
> GSOMA破棄によって、韓国は米国の安全を考えない、同盟国としてあり得ない行動を取った。
> あれは米国の安全のための条約なのだから。
> 危機管理の範囲拡大は自然当然。
> 181:(´・ω・`)(`ハ´ )さん
> GSOMIA破棄は高くつきそうね
> 185:(´・ω・`)(`ハ´ )さん
> 1億ドル程度で良いんだ、と思ったら分担金の一項目のみの話か。
> 守られてるだけでなく環太平洋の平和維持、中国包囲網へ金を出せと。踏み絵かな。
> 214:(´・ω・`)(`ハ´ )さん
> どこまで要求すれば同盟破棄するか遊ばれてるわw破棄しなくても米には金入るしな
払うのが嫌ならレッドチームへ行け!
↓ ↓
2019年11月03日18:49 国難にあってもの申す!
米国が文在寅政権に冷たい視線 「 機密事案、韓国にわたさない 」
http://www.kokunanmonomousu.com/archives/80559612.html
> 「 機密事案、韓国にわたさない 」 米国が文在寅政権に冷たい視線
>
> 韓国では近年、原子力潜水艦を保有すべきとの主張が台頭している。
> 北朝鮮が潜水艦発射弾道ミサイル (SLBM) の開発に力を入れており、
> これを搭載した潜水艦が実戦配備された場合、常時監視と即応体制の強化のため、
> 長期間にわたり水中活動が可能な原潜が必要である、との理屈だ。
>
> 文在寅大統領も大統領選挙の候補者だったとき、原潜の必要性に言及している。
>
> だがどうやら、こうした構想に対する米国の視線は冷たいようだ。
>
> 米政府系のラジオ・フリー・アジア (RFA) によると、
> 米海軍傘下の海洋システムコマンド (NAVSEA) のプログラム分析官である
> ジェームズ・キャンベル氏は先月28日 (現地時間)、ワシントンDCで開かれた
> 不拡散政策教育センター主催の専門家討論会で、韓国の原潜配備推進について
> 「 米国は韓国が同盟国だとしても (原潜) 技術を渡さないだろう 」
> と語ったという。
>
> 「 米国の (潜水艦用) 原子炉技術は私も接近できないほど、
> 相当にハイレベルな機密事案です。
> 米国は韓国が同盟国であっても、この技術 (優位性) を絶対に放棄しないでしょう 」
> (キャンベル氏)
>
> そもそも、果たして北朝鮮の潜水艦に対応するだけのために、本当に原潜が必要なのか。
> 海洋国で、世界でも米軍に次ぐ対潜能力を有するとされる日本ですら、原潜を持ってはいない。
> 韓国が北のSLBMが脅威だと言うなら、それは日本も同じだ。
> それでも日本には、原潜の建造計画はない。
> ディーゼル潜水艦や対潜哨戒機、護衛艦の対潜能力で対処可能だと判断しているからだろう。
>
> 文在寅政権はこれに限らず、軍拡志向が強いように見える。
> 軍では軽空母の保有構想も浮上している。
> 日本では左翼と言えば、軍縮を主張するのが普通だが、韓国の進歩派 (左派) は逆だ。
> 民族の自立を志向して自主国防を唱え、軍縮に消極的だ。
>
> しかしそれでいて、安保は米国との同盟関係に強く依存している。
> それでいながら原潜や空母を欲しがるのは、
> それらを持つことで周辺国に対して立場を強めたいという、
> 民族派政治家たちの 「危険な遊び」 に見える。
>
> ( 参考記事:韓国専門家 「わが国海軍は日本にかないません」 … そして北朝鮮は )
>
> 言うまでもなく、軍事力には強力な経済の裏付けが必要だ。
> また質の高い外交力がなければ、いくつかの象徴的な軍事装備だけで国の安全を守ることは
> できない。
> 韓国政府は、身の丈に合わない兵器に食指を伸ばすより先に、
> もっとやるべきことがあるのではないか。
>
>
> 高英起 | デイリーNKジャパン編集長/ジャーナリスト
>
>
> 11/2(土) 6:03
> https://news.yahoo.co.jp/byline/kohyoungki/20191102-00149233/
> 4 : :2019/11/02(土) 21:25:58.15 ID:0T9f/fPn0
> アメリカの機密事案や日本からの軍事転用可能な素材が韓国を通じて渡らなくなったから
> 韓国は存在意義が無くなって中国や北朝鮮にも切られるだろうな。
> 13 : :2019/11/02(土) 21:44:45.80 ID:CfI9Vg2V0
> 韓国が原潜の技術欲しがってるんじゃなくて
>
> それ北だろって話
> 26 : :2019/11/02(土) 22:27:00.59 ID:k41UBbMc0
> だって軍事機密保持契約(GSOMIA)結ばないヤツラだよ。
> 聞いた機密はどんどんばらしますと実質的に言ってるようなやつらに
> 軍事機密渡すわけないだろ。
まぁ、戦略物資でさえも横流ししたんだから、軍事機密の漏洩くらい屁とも思っていなさそうだもんな。
↓ ↓
2019年11月04日17:15 Mizuho no Kuni
【韓国】 GSOMIA終了決定 違憲とする訴え却下
http://mizuhonokuni2ch.com/52816
> GSOMIA終了決定 違憲とする訴え却下=韓国憲法裁
>
> 文在寅政権が日本との軍事情報包括保護協定(GSOMIA)の終了を決めたことについて、
> 保守団体が国民の生命権と幸福追求権を侵害すると訴えた訴訟で、
> 韓国の憲法裁判所が違憲かどうかを判断せず訴えを却下したことが3日、分かった。
>
> 法曹界によると、憲法裁は
> 「 協定の終了過程で憲法と国会法に規定されている手続きを踏まなかったといって
> 国民の基本権を侵害したとみることはできないため、(審判の)対象にならない 」
> と却下の理由を説明。
> 「 協定が終了するといって将来、韓国が侵略的戦争に巻き込まれるという点は認めがたい 」
> として、
> 「 協定の終了により、請求人の生命権、幸福追求権を侵害する可能性があるといえない 」
> と述べた。
>
> 文政権は日本との貿易分野での対立が激化したことを受け、
> 8月22日に
> 「 安全保障上の敏感な軍事情報交流を目的に締結した協定を維持することは
> 韓国の国益に合致しない 」
> として、協定の終了を発表した。 今月23日に効力を失う。
>
>
> 聯合ニュース
> http://www.chosunonline.com/site/data/html_dir/2019/11/03/2019110380021.html
> 3:ダイビングヘッドバット:2019/11/04(月)08:43:37ID:DVl5wjNK0.net
> 韓国の司法はもうムンジェインに屈しました
> 三権分立は氏にました
> 4 : :2019/11/04(月)08:45:49.76ID:P3aRsMiM0.net
> 弁護士が大統領で検察潰そうとしてる国だしな
> 10:エルボードロップ:2019/11/04(月)08:47:59ID:pSJtOKXy0.net
> >>4
>
> 弁護士なのに言論封.殺.したり、
> 任期を無期限にしようとしたりと凄い国だと思うw
> 9 : :2019/11/04(月)08:47:22.48ID:V41LsmBa0.net
> 「 手続きが憲法に則っていないくてもOK!」
> って言っちゃう憲法裁判所って意味あるんか?
> 58 : :2019/11/04(月)09:33:10.10ID:Vu5K430u0.net
> >>9
>
> むしろ国同士の条約で
> 「 自国の憲法に反しているからやっぱり無効!」
> とか言い出す方が信じられないわ
> そんなことが許されるなら宣戦布告して先制攻撃仕掛けたあとで
> 「 やっぱ憲法違反だったからさっきの宣戦布告はなしな!」
> とかも出来る
> 19 : :2019/11/04(月)08:56:52.91ID:DDCqut3f0.net
> 憲法違反はちょっと笑う
> 24 : :2019/11/04(月)09:00:59.41ID:ii9QGlls0.net
> 情緒があれば手続法も憲法もいらんかったんや
> 27 : :2019/11/04(月)09:02:30.93ID:U4jna4cR0.net
> さすが左翼が褒め称える韓国の民主主義と三権分立w
> 46 : :2019/11/04(月)09:18:13.31ID:ZcWowWQ70.net
> 終身大統領になる法律も任期中に出来そうだな
> 50:マシンガンチョップ:2019/11/04(月)09:23:48ID:PVgXhmV/0.net[2/2]
> >>46
>
> 赤化統一の進捗次第では任期延長と重任の解禁に手を付けると思う
> 今は左翼政権への風当たりが強いから文が退任したら統一は泡と消えるだろうし
> 53 : :2019/11/04(月)09:24:31.44ID:nuUt7Zgr0.net
> え?
> 韓国の憲法って何の意味があんの?
> 54 : :2019/11/04(月)09:25:13.44ID:D0O66E7r0.net
> >>53
>
> え?
> なんか意味あると思ってたの?
> 57 : :2019/11/04(月)09:33:04.25ID:SOYRFDzk0.net
> うわぁ
> 幸福追求権だってwwww
> これが政治を狂わせたのか
韓国司法の肩を持つ気はサラサラ無いが、“幸福追求権” でGSOMIA破棄の回避は幾ら何でも無
理筋すぎるだろw
↓ ↓
2019年11月07日09:00 政経ch
韓国 「 GSOMIA破棄決定見直す代わりに日本が輸出規制撤回 」
菅官房長官 「 全く次元の異なる問題 」
http://fxya.blog129.fc2.com/blog-entry-57308.html
> 対韓輸出規制の撤回拒否 = 軍事情報協定とは 「別次元」 ― 菅官房長官
>
> 菅義偉官房長官は6日の記者会見で、
> 韓国政府内に日韓軍事情報包括保護協定(GSOMIA)破棄決定を見直す代わりに、
> 日本が対韓輸出管理規制を撤回すべきだとの意見があることについて
> 「 全く次元の異なる問題で受け入れられない 」
> と拒否した。
>
> 菅氏は、韓国政府による協定破棄決定を
> 「 現下の地域の安全保障環境を完全に見誤った対応で極めて遺憾だ 」
> と改めて批判。
> 「 韓国側に賢明な対応を強く求めていきたい 」
> と協定継続を促した。
>
>
> https://www.jiji.com/jc/article?k=2019110600988&g=pol
> 22:稲妻レッグラリアッ:2019/11/06(水) 17:54:45.39 ID:Zs1+rYeY0
> 官房長官の冷静さ
> パンケーキおごってあげたくなっちゃうな
> 175:ブラディサンデー:2019/11/06(水) 18:25:05.84 ID:Ug0CiY8T0
> ガースーもうんざりだろ
> ※ [ 2436744 ] 名前: 名無しのかめはめさん 2019/11/07(Thu) 09:18
> 韓国をホワイト国に入れたのってものすごい利権を与えてたってことなんだな。
> 小泉(親父)なんとか言え。
> ※ [ 2436748 ] 名前: 政経ch@名無しさん 2019/11/07(Thu) 09:26
> ホワイト国って信用問題だから
> 徴用工や慰安婦やら国際法違反やらの問題をちゃんと韓国が解決しても
> さらに数年から下手すりゃ数十年単位で信用積み重ねて
> ようやく再開するかどうかって話だからな
> ※ [ 2436751 ] 名前: 政経ch@名無しさん 2019/11/07(Thu) 09:29
> > 韓国側に賢明な対応を強く求めていきたい
>
> その約定の履行という当たり前がまったく適わない国なんだよね
> 三権の長すら揃いも揃って、あらゆる言行がイカれていて、もうどうにもならん
> ※ [ 2436756 ] 名前: 政経ch@名無しさん 2019/11/07(Thu) 09:35
> これだけ時間たって韓国の言うこと全く変化してないの笑えるな
> 会おう会おうと言うが本当に無策で脅す事しか考えてないんだな
これは当然のナチュラリィw
↓ ↓
2019年11月07日14:25 ます速CH
【朝鮮日報】 米国務次官補、GSOMIA維持求め遠回しに圧力 … 青瓦台 「 見解変わらない 」
http://www.sontaku.info/archives/20798413.html
> 米国務省は
> 5日(現地時間)、韓日軍事情報包括保護協定(GSOMIA)維持を強く促すにあたり、
> 韓日両国が最近GSOMIAを通じて情報を共有したことを明らかにした。
>
> 訪韓中のデビッド・スティルウェル米国務次官補(東アジア・太平洋担当)も6日、
> 「 文在寅大統領と日本の安倍晋三の首相が
> (タイで行われた東南アジア諸国連合〈ASEAN〉+3〈韓中日〉首脳会議で)
> 対話する機会があったという点に注目する。
> (韓日)関係が改善される過程で、鼓舞的(励ましとなる)サインだ 」
> と述べた。
>
> スティルウェル次官補は同日、青瓦台でも金鉉宗国家安保室第2次長に会い、
> GSOMIAなどの懸案について協議した。
> しかし、青瓦台は
> 「 GSOMIA終了決定に対する我々の見解は同じだ 」
> と明らかにした。
>
> 米政府がさまざまな次元で公に 「GSOMIA維持」 の圧力を加え、
> 過去最大の増加幅が予想される防衛費分担金交渉が行われているさなかでも、
> 青瓦台は 「破棄原則」 ばかり繰り返した。
>
> 米国務省報道官室の関係者は
> 「 今月22日に予定されているGSOMIA終了を阻むため、
> 米政府はどのような努力を傾けているのか 」
> という米政府系放送ボイス・オブ・アメリカ(VOA)放送の質問に、
> 「 米国はGSOMIAを完全に支持する。 これは、(韓米日)3者調整能力を向上させる協定だ 」
> と答えた。
>
> そして、
> 「 我々は最近、韓国と日本がGSOMIAを通じて
> 必須の安保関連情報を共有したことを知っている。
> これは鼓舞的なことだ。
> 米国は韓国と日本が (GSOMIAと歴史問題を解決するための) 創意的な解決策を
> 引き続き探し出していくよう促す。
> 米国は韓国と日本、両国の同盟国であり、
> 友人として3カ国の相互関係と3者関係を強く緊密にすることが非常に重要だと信じている。
> これは(韓日)両者の軍事関係の成熟を示していることだ 」
> とも語った。
>
> この関係者は、韓日がどのような情報をやり取りしたのかは明らかにしなかったが、
> 北朝鮮が今月2日に発射した新型潜水艦発射弾道ミサイル(SLBM)の関連情報を
> 指しているものと見られる。
>
> 鄭景斗国防部長官は、北朝鮮がSLBMを発射した日、
> 「 GSOMIAを通じて日本に (北朝鮮のミサイル関連) 情報の共有を要請した 」
> と話していた。
> 両国はGSOMIA終了期限(23日午前0時)まで軍事情報を共有できる。
>
> しかし、青瓦台関係者は同日のブリーフィングで、
> 「 韓国政府がGSOMIA終了を決定するしかなかった理由は、
> 『安保上信頼できない』 という理由により日本が輸出規制をしたからだ 」
> と言った上で、
> 「 GSOMIA終了を決定するしかなかった 」
> と述べた。
>
>
> 2019/11/07 11:20
> http://www.chosunonline.com/site/data/html_dir/2019/11/07/2019110780085.html
> 52:´・ω・`)(`ハ´ )さん 2019/11/07(木) 12:09:12.64 ID:4wjt0jHq
> よっしゃw
> 日米によるダチョウ倶楽部が効いとるなwww
> 39:(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2019/11/07(木) 12:05:33.21 ID:u6GnoiTN
> 米は韓国が破棄撤回しないと踏んでて言ってるだけかもしれん
> 46:(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2019/11/07(木) 12:07:59.08 ID:kQJfx57l
> まあ要はgsomiaの破棄を日本のせいにしたいだけだよなこいつら
> 48:(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2019/11/07(木) 12:08:27.64 ID:KuBAhzF3
> それで通せよ頑張れよw
> 69:ここにぬるぽと書いてもばれない 2019/11/07(木) 12:11:26.79 ID:R+MOS7t2
> これだけ直接的に言ってるのに 「遠まわし」 かよ…
> こいつらに直接的に物を言うにはどうすればいいの?
> 70:(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2019/11/07(木) 12:11:28.60 ID:ONcDGqhe
> 遠回し?耳を塞いでアーアー聞こえないやってるだけだろ。
> 80:(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2019/11/07(木) 12:13:48.81 ID:FMj6ejEQ
> 遠回しに聞いたと言っておけば独自の曲解で嘘の報道出来るからな
> でもそんな言葉遊びしている状況じゃないよね
> 90:(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2019/11/07(木) 12:16:09.27 ID:J69vGl/S
> もう前倒しで終了しろよ、決まってんなら期限まで待つ必要なんて無いだろ
元々、継続しない宣言から実際に機能停止まで期間が設けられているのは、GSOMIAの無い防衛体
制を整える為の準備期間なのだから、GSOMIAの破棄を撤回しない癖に、GSOMIAの無い防衛体制を
整えることもしない韓国なんかに、日本が自国の人工衛星から得た軍事情報を渡してやる義理なんか
微塵もないだろ。 さっさと切ってしまえ!
↓ ↓
2019年11月07日23:04 楽韓web
世論調査:韓国人の過半がムン・ジェイン政権のGSOMIA破棄を支持。
特に支持層からは圧倒的な賛成意見 …… 韓国政府は退くに退けなくなったわけです
http://rakukan.net/article/471399469.html
>
> 日本との軍事情報協定破棄、48.3%が支持−韓国の世論調査
> (ブルームバーグ)
>
> 韓国政府が日本との軍事情報包括保護協定(GSOMIA)の破棄を決めたことに関する
> 韓国の世論調査によると、回答者の約48.3%は政府の決定を支持し、
> 37.6%は協定を維持すべきだと回答した。
>
> 世論調査会社リアルメーターが7日、6日実施の調査結果を発表。
> 502人から回答を得たという。
>
> GSOMIAは今月23日に効力を失う。
>
> (引用ここまで)
>
> https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2019-11-07/Q0KTJDT0AFBJ01
>
> ムン・ジェイン政権が退けない理由がこれですね。
> 特に主たる支持層である 「支持政党が共に民主党」 では破棄賛成が84.1%。
> 進歩層では71.5%が破棄賛成。
> 60代以上を除いたすべての年齢層で 「破棄賛成」 が 「協定維持」 を上回っているとのこと。
>
> つまり、いまから無条件で (日本の輸出規制強化撤回なしで)、
> 韓国側が破棄撤回をしたらこれらの支持層からそっぽを向かれる可能性が高い。
> なので日本側と協議してなんとか面目を保った状態で、GSOMIA破棄撤回をしたい
> というのが本音。
> 「国民の理解が得られない」 とか言ってますが、
> 実際には 「支持層を失うのが怖いのでできません」 って話ですね。
> イ・ナギョン首相が訪日したのも、
> ムン・ジェイン大統領が ASEAN+3 の場で安倍総理に自ら声をかけにいったのも、
> 窮地に追いこまれているからこそ。
> かつてのように日本側に無理難題を吹っかけて呑んでもらうことで面目を保つしかない。
> ところが、日本はもはやかつてのようには韓国を扱ってくれない。
> 大統領府が盛んに 「 歓談したよね!」 って話しかけてもスルーされちゃう。
> 「 韓国側の発表については韓国に聞いてください。」 って言われちゃう。
>
> GSOMIA破棄宣言で日本を窮地に追いこみ、
> アメリカは慌てて仲介に走って日本は即座に輸出規制を撤回。
> 「 あなたたちがそれほどの言うのであればしかたないですね 」
> とばかりにGSOMIA破棄を撤回するつもりだったのでしょう。
> そして外交王たるムン・ジェインの名を世界に轟かせる絶妙な一手になるはずだったのですよ。
>
> ですが、そういった脳内外交と違って、現実の外交には相手がいるのでね。
> 実際には日本は毫ほども動かず、
> アメリカは 「失望した」 と連発して韓国にだけ圧力を加えてくる。
> GSOMIA破棄なんてどう考えても悪手、無理筋なのですが。
> 脳内シミュレーションではうまくいっちゃったんでしょうね。 特にキム・ヒョンジョンの脳内では。
> ※ 3:Nanashi has No Name 2019年11月07日 23:13
> ムンムン支持層ってバブル知らないから、弾けて、怨むだろうな!
> ※ 4:Nanashi has No Name 2019年11月07日 23:16
> 文在寅が吊るされ?燭の炎で炙られるのか、
> それとも文喜相あたりが身代わりとして吊るされ?燭の炎で炙られるのか。
>
> 文在寅には終身大統領で居て貰いたいのですが。。。
> ※ 6:Nanashi has No Name 2019年11月07日 23:18
> リアルメーター調査だから何とも言えないなあ。
> 大本営発表ってのを差し引いても面白い展開。
> ※ 15:Nanashi has No Name 2019年11月07日 23:27
> いよいよ追い詰められておりますなw
> アメリカも共和党が圧勝だそうで、
> 頼みの綱のアメリカ民主党の方が弱い状況であり、トランプ大統領二期目まである。
> キチガイな韓国は切り捨て確定かな
> ※ 29:Nanashi has No Name 2019年11月07日 23:48
> アメリカも流石に発端が対イラン関係なら無視するわけにはいかんからねえ。
> ※ 32:Nanashi has No Name 2019年11月07日 23:56
> 衆愚政治の見本だよな!!
> ※ 40:Nanashi has No Name 2019年11月08日 00:08
> 日本と違って、義務として兵役があって徴兵されてるんだから
> なにが国防に必要なのか
> 米軍が存在してる重要度等が、実体験として理解できると思うんだが
> 国民の過半数がGSOMIA破棄に大賛成という
>
> ムンがおかしいんじゃなくて、韓国人の大多数がおかしいんだよ
> ※ 65:Nanashi has No Name 2019年11月08日 00:55
> ※ 40さん
>
> 韓国人はね 「独立したい」 のですよ米、日、中、露、西欧から
> なぜかといえば世界最優秀民族で自力のみでここまで発展したと思っているからですな。
> 科学、経済、政治、起源etcにおいて中心は常に朝鮮人ですから
> 「 いつまで奴らを立てなければならないんだ! ウリ達の方が偉いだろうが!!」
> って認識なんですね
> なので米軍を排除すれば自由に行動できて世界に認められ敬われる超大国になれる
> って思っているんですよ、馬鹿だから
> 工作の意味もありますけど沖縄で騒いでる連中って8割朝鮮人ですからねぇ
> ※ 54:Nanashi has No Name 2019年11月08日 00:29
> 韓国人って堪え性がなく先のことを考えられない民族ですから、
> 悪手だろうが無理筋だろうが今が気持ちよければそれでいいんです。
> アジア経済危機のときも何でもかんでも外資に叩き売って
> パルリパルリでケリをつけてしまったじゃないですか。
> あのころマスコミは 「韓国を見習って速く景気回復させろ」 と大騒ぎで、
> 宮澤喜一さんの 「あんなハードランディングは素人のやること」 という発言が
> 槍玉に上げられたりしてました。
> 今思うとマスコミに妥協しなかった宮澤さんの見識の高さは凄かったんですね。
> ※ 57:Nanashi has No Name 2019年11月08日 00:33
> あと2週間。 リスカブスの本領発揮ですなぁ。
そうかそうか。 土壇場で 「 やっぱ破棄はナシな 」 と言って来る可能性は極めて低いんだな。
これはもう
ああ
勝ったな
_ _ ノ ,!__,ノ-<`____ `ヾ三ミ :::::::::::
_ノ,´'´二 ーヽ_ 込{、Y´ 「 ̄ ̄`¨゙`ド=,=/`ヽ::::
ゞY"⌒Z彡ミヽゝ { }'¨ゝ____ ノ / } :i )'ヽ |:::
〈ィ≦ _ }j^〉 r' ソ 、 ,´ ! .:i '/_ノ::::
厶` ′゙へ_f´ `┐` ′ | / .:i_/ヽ::::::
キ=, //へ_ ヒ..___ ,/ .::i レヘ:
'ーっt'´ / ̄`¨`ーハ` ̄ __,ノ ..:::i
,ハ_ / //,_ __,,ィ''" ...::::,ツ | ,イ´
/ 『7 ,' ィ".::" ̄´...::::::::::::r''" | / /
/ {{'" l ツ,___....::::::::ィ'" ,レ′/
ハ |! {{ラ 、ノ 二ニ{  ̄´ ヽ、 / /
だなw
↓ ↓
2019年11月09日 01:51 厳選!韓国情報
「 GSOMIA終了で韓米関係は薄まらない 」 韓国大統領府関係者
http://gensen2ch.com/archives/80599913.html
> 韓国青瓦台(大統領府)関係者は8日、
> 「 韓日軍事情報包括保護協定(GSOMIA)の終了により
> 韓米同盟関係が薄まるとは思わない 」
> との考えを示した。記者団に対し語った。
>
> GSOMIA終了で韓米同盟に問題が生じるとの見方に対する意見を求められた同関係者は
> 「 日本の (経済報復措置としての) 輸出規制の原因は
> (韓国を) 信頼できないという点だった。
> それにより最も重要な安全保障事項を共有するGSOMIAを維持することが
> われわれとしては容易ではなかった 」
> と述べた。その上で、
> 「 GSOMIA終了決定に対する立場に変化はない 」
> とした。
>
> 青瓦台側のこうした見解は、
> 日本の態度変化なしにGSOMIA終了の決定を変更する意向がないことを明らかにしたもの
> とみられる。
>
>
> 聯合ニュース
> https://m-jp.yna.co.kr/view/AJP20191108004400882?section=politics/index
> 3:ななしさん
> アメリカが同じこと言ってくれるといいね
> 19:ななしさん
> それって韓国側の認識ですよね?
> 25:ななしさん
> だったらいいな。
> 26:ななしさん
> どこまでバカなんだか
> ※ 3. ななしさん 2019年11月09日 01:55
> このまま22日を迎えるのか
> ※ 4. ななしさん 2019年11月09日 01:56
> 横流しバレて火病ってジーソミア失効
> ※ 17. ななしさん 2019年11月09日 02:15
> だったら最初から
>
> □□□□□□□■□□□□□□□□□□□□■□□□□□□□□□□□□□
> □□□■□□□■□□□□□□□□□□□□■□□□□□■■■■■□□□
> □□□■□□□■□□□□□□□□□■■■■■■■■□■□□□■□□□
> □□■■■■■■■■■■■■□□□□□■□□□□□□■■■■■□□□
> □□■□□□□■□□□□□□□□□□□■□□□□□□■□□□■□□□
> □■■□□□□■□□□□□□□□□□□■□□□□□□■■■■■□□□
> □□□□□□□■□□□□□□□□□□□■□□□□□□■□□□■□□□
> □□□□□□□■□□□□□□□□□□□□■■■■□■■□□□■□□□
> ■■■■■■■■■■■■■■■■□□□□□□□□■■□□□■■□□□
> □□□□□□■□□■□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
> □□□□□■■□□■■□□□□□□□■■■■■■■■■■■■■■□□
> □□□□□■□□□□■□□□□□□□□□□□□□■□□□□□□□□□
> □□□□■■□□□□■■□□□□□□□■■■■■■■■■■■■□□□
> □□□■■□□□□□□■■□□□□□□□□□□□■□□□□□□□□□
> □□■■□□□□□□□□■■□□□■■■■■■■■■■■■■■■■□
> ■■■□□□□□□□□□□■■■□□□□□□□□□□□□□□□□□□
>
> なんてアメリカに言われたりしない
> ※ 38. ななしさん 2019年11月09日 02:27
> GSOMIAを破棄する理由が日本が韓国を信頼できないからという理屈なら
> 同じようにアメリカがGSOMIAを破棄する韓国は信頼できないから同盟関係破棄するわ
> って言われたらどう反論するのかねぇw
> ※ 39. ななしさん 2019年11月09日 02:28
> GSOMIA終了で在韓米軍に危険が及び易くなるんだから
> 滞留費の増額に応じなければ二国間の関係は薄まるだろうし
> 在韓米軍は確実に撤退するだろう
> ※ 59. ななしさん 2019年11月09日 03:13
> いつもの認知バイアス、韓国側の願望w w
> ※ 79. ななしさん 2019年11月09日 03:57
> 韓国が GSOMIAを 破棄しても、米韓関係は 薄まらない、だって。
> 韓国人と言う生物は、自分の都合しか考えられないのかよ。
> アメリカの本音は 日韓の軍事協力が断たれる事で、
> 北朝鮮に対する 日米韓の軍事協力が 崩れる事を 恐れてるんだろう。
> 当然 北朝鮮への圧力が弱まる事で、
> 北朝鮮は 強く 核保有国を認めるように、要請して来るだろう。
> アメリカの 強い威厳が崩され兼ねない 状況で、米韓関係に 影響が出ない訳がない。
> ※ 102. ななしさん 2019年11月09日 05:16
> 韓国なんてどうでもいいんだよ。
> アメリカにしたら韓国に米軍を置いとけなくなるから破棄するなと言ってる。
>
> まあ米軍居なくなれば喜ぶのは北朝鮮と中国だ。
> 日米は防衛ラインを韓国から日本海にまで下げて半島とは敵対することになる。
> 韓国は中国の思い通りにされるよ。
>
> 韓国に住民登録済みでマイナンバーまで日本政府から提供され
> 韓国に管理されてる在日が徴兵されることになるしね。
> ※ 106. ななしさん 2019年11月09日 05:25
> 朝鮮総連の幹部等を国連安保理決議に基づいて、いつでも強制送還できると閣議決定した
> 日本。
> まさか日本はそこまでしないと思っていた朝鮮総連もガクブルだろうね。
>
> 在日の特別永住許可は難民対象に与えている在住許可。
> もう難民扱いは出来ない状況と判断されると取り消しも躊躇せずにやるんじゃないかな?
> ※ 122. ななしさん 2019年11月09日 06:00
> 韓国国民の生命をカードに使う韓国政府
> ※ 124. ななしさん 2019年11月09日 06:05
> ※ 122
>
> 中国の属国だった時代に同族を奴隷として売ってた奴らの子孫だぞ?
> 凄く当たり前の対応だw
能天気というか、危機感ゼロというか、毎度の事ながら救いようのない民族だな
↓か〜ら〜の〜↓
2019年11月09日07:12 笑 韓 ブログ
【米首席代表】 分担金に加えホルムズ派兵も韓国に要求
「 ホルムズ海峡とマラッカ海峡にも韓国のために活動する米軍がいる 」
http://www.wara2ch.com/archives/9409528.html
> デハート首席代表
> 「 トランプ大統領が毎日交渉の進捗状況を確認するため大きなストレス 」
>
> スティルウェル次官補とシュライバー次官補はGSOMIA破棄決定の見直しを引き続き要求
>
> 今月5日に同時に来韓した
> 米国務省のキース・クラック国務次官 (経済成長・エネルギー・環境担当) と
> デービッド・スティルウェル国務次官補 (東アジア・太平洋担当)、
> ジェームス・デハート防衛費分担金特別協定 (SMA) 交渉首席代表らは
> 7日も防衛費、韓日軍事情報保護包括協定 (GSOMIA)、インド・太平洋戦略という
> 三つの分野で韓国に圧力をかけ続けた。
>
> デハート氏はこの日も政界関係者らと会い 「防衛費世論戦」 を展開した。
> デハート氏はこれまでの分担金の5倍に相当する5兆8000億ウォン(約5500億円)を
> 韓国に要求しているが、その根拠について説明する際
> 「 ホルムズ海峡とマラッカ海峡にも韓国のために活動する米軍がいる 」
> と主張したという。
> 米国が防衛費交渉とホルムズ海峡への派兵要求を関係づけているとの見方を後押しする
> 発言だ。
> デハート氏は 「迅速性」 を強調し、交渉のスピードも強く求めているという。
>
>
> 金真明記者
>
>
> 朝鮮日報/朝鮮日報日本語版 2019/11/08 10:40
> http://www.chosunonline.com/site/data/html_dir/2019/11/08/2019110880040.html
> 2 : :2019/11/09(土) 00:47:56.61 ID:UkHOwnYG.net
> GSOMIA破棄の代償として序の口
> まだまだこんなものでは済まない
> 4:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2019/11/09(土) 00:52:45 ID:xrcI2hwQ.net
> ムンちゃんふざけた要求をするアメリカに
> お前らが金払え嫌なら出て行けとガツンと言ってやれ
> 支持率上昇間違いなしだぞ
> 27:ワモラー 2019/11/09(土) 01:08:58.96 ID:0rr9SvSm.net
> なんか韓国にとっては 「GSOMIAガー」 とか言ってられない状況になっとらんか?w
> 35 : :2019/11/09(土) 01:14:50.49 ID:t7W3APvH.net
> ハルノートだな
> いよいよアメリカからの最後通牒
> しかしそれにまったく気付かないムンと韓国民
> 37:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2019/11/09(土) 01:19:40 ID:W6WDapy6.net
> 米帝怒らせると最終的には経済破綻まで追い込まれるだろうな ・・ マジで韓国無くなるな
> 45 : :2019/11/09(土) 01:23:19.50 ID:B3xvJE4N.net
> 「 GSOMIAを破棄するなら、それに見合ったペナルティを他で支払わせてやる 」
> ってことでしょうねえ。
> 60:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2019/11/09(土) 01:30:21 ID:BqhxVsDE.net
> でも韓国をここまで悪化させたのはアメリカなんだよな
> 自分の手に負えなくなってんだし
> 69:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2019/11/09(土) 01:34:14 ID:VNyc6jGA.net
> アメリカは、クソの為に多くの若者の血を流したからね
> 本気で代償を回収しろよ
> 81:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2019/11/09(土) 01:39:03 ID:SCBFDmzc.net
> 韓米同盟には支障にならないとか米国から圧力的なのはなかったとか
> 論調していたけど、なんのことはない。
>
> 檄オコな米国、完全に威圧モードだわw
> 82:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2019/11/09(土) 01:40:39 ID:lmBZYf+C.net
> まだまだ韓国は属国という立場がわかってない
> 強がりを言ったところでどうにもならない
> 資源が無い国で経済水準を維持するには
> 上手く外交で他国と仲良くすること以外に無いということを思い知るべき
> ※ 4. ななし 2019年11月09日 08:34 ID:XbBT4zdK0
> 「 重要なのはこの機会に韓米同盟を一段階アップグレードさせる契機になるということだ 」
>
> 忘れたとは言わせないwwww
まぁ、5倍っつーても日本の半額なんだし。
停戦中とはいえ、隣接した独裁キチガイ国家とリアルに戦争中なんだし。
韓国と云う国体を維持するためにメリケンが抱えている負担を考慮するなら、
た っ た の 5 倍 く ら い 、 さ っ さ と 払 え !
としか思わないわな。
↓ ↓
2019年11月09日14:00 政経ch
【悲報】 スティルウェル米国務省次官補、GSOMIA 「終了延期」 を提案し、韓国側と協議
http://fxya.blog129.fc2.com/blog-entry-57350.html
> 米国、GSOMIA 「終了延期」 を代案として推進
>
> 韓日軍事情報包括保護協定(GSOMIA)の終了を控え、
> 両国が解決策を見出すまで終了日を延ばす案が、
> 代案の一つとして検討されていることが分かった。
>
> 韓国政府は8月23日、GSOMIAの終了決定を盛り込んだ公文を日本に伝達しており、
> これから90日になる11月23日0時にGSOMIAは公式に終了する予定だ。
> 米国は韓国のGSOMIA終了決定が 「韓米日3角安保協力」 を揺さぶるとし、
> 決定の見直しに向けて圧力をかけている。
>
> (略)
>
> 訪韓したデビッド・スティルウェル米国務省東アジア太平洋次官補が6日午前、
> キム・ヒョンジョン大統領府国家安保室2次長と70分間にわたり面会し、
> GSOMIA問題についても具体的な議論を行ったと大統領府が明らかにしたが、
> この時 「終了の延期」 を含めて様々な案が協議されたものとみられる。
> 外交消息筋は7日
> 「 理論的に見れば、協定終了を通知しても、
> 双方が同意すれば再延長や終了の延期は可能だ 」
> とし、
> 「 韓日両国が終了日を延期するという内容の合意文を作るだけで済む 」
> と述べた。
>
> (略)
>
>
> http://japan.hani.co.kr/arti/politics/34891.html
> 2:ミッドナイトエクスプレス:2019/11/08(金) 10:32:01.84 ID:w3LlnDYo0
> 余計なことするなよ
> 7:アルゼンチンバックブリーカー:2019/11/08(金) 10:35:01.75 ID:FK8UoGoH0
> 余計なことすんな
> 33:腕ひしぎ十字固め:2019/11/08(金) 10:44:59.37 ID:9kSaoWSX0
> 余計なことしてんじゃねーよ
> 38:スターダストプレス:2019/11/08(金) 10:47:21.01 ID:q6vfpiji0
> 事実上、韓国終了の延期
> 許すな
> 169:アイアンクロー:2019/11/08(金) 12:16:28.78 ID:ghyDbZM40
> 法的に延期は無理
> 一旦破棄して再締結することは可能だが
> ※ [ 2438119 ] 名前: 政経ch@名無しさん 2019/11/09(Sat) 14:09
> > デビッド・スティルウェル米国務省東アジア太平洋次官補
>
> "東アジア" の "次官補" って、左遷部署の係長ぐらいの地位じゃん
> 案の一つとして出すことはあっても、この人には決定権も何も無い
> ※ [ 2438185 ] 名前: 政経ch@名無しさん 2019/11/09(Sat) 15:46
> ※ 2438119
>
> ただのメッセンジャー、関係者を集め折衝して取り纏める場は設けられてないだろ?
> ※ [ 2438121 ] 名前: 政経ch@名無しさん 2019/11/09(Sat) 14:11
> 条約ってそんな簡単に期間を伸ばしたり縮めたりできるもんじゃなくね?
> いずれにせよ一旦期限までに延長を表明しないどころか破棄と発言したんだから
> 終了延期したいとなったら 「延長してほしい」 旨を韓国から日本へ正式に打診して、
> 日本政府が検討して決める事になるんじゃないの?
> で、韓国は日本にそれができない訳だから意味なくね?
> 日本政府は米の言うままに延長を受け入れたらダメだぞ
> ※ [ 2438122 ] 名前: よた 2019/11/09(Sat) 14:12
> うわっ、ヒデー。 国際条約に書いてないことを、後から勝手に追加できるわけないだろ。
> それも破棄宣言した後なんだから尚更だよ。
> 韓国人って、こんな簡単な常識すら理解できないのかよ。
> ※ [ 2438125 ] 名前: 政経ch@名無しさん 2019/11/09(Sat) 14:15
> 韓国にできることはただひとつ。
> 日本に頭を下げて、再締結を受け入れてもらえるよう懇願すること。
> ※ [ 2438126 ] 名前: 政経ch@名無しさん 2019/11/09(Sat) 14:15
> 賃貸住宅の更新手続きを取らず退去手続きした後に、退去日の延長とな?
> ふざけてるんか。
> ※ [ 2438133 ] 名前: 政経ch@名無しさん 2019/11/09(Sat) 14:28
> そんなにGSOMIAが必要なら今まで通りアメリカと韓国の同盟で良いじゃん
> どうしても日本と韓国での情報共有が必要な場合は
> GSOMIA以前のやり方でアメリカを中継すればいいんだし
> とにかく軍事関係でも厄介者になった韓国の面倒を日本に見させようとする
> アメリカのやり方は汚いわ
> 同盟を結んでいるアメリカが面倒見ろや
> ※ [ 2438140 ] 名前: 政経ch@名無しさん 2019/11/09(Sat) 14:38
> あってもおかしくない提案だと思うよ
> 4月までは文さんも選挙を見据えて態度を変えられないだろうし、
> 日本側はGSOMIA更新の意思を見せているからアメリカ側の提案にも賛同すると思うし
> 勿論4月以降も俺はあんまり期待していないけど、
> このまま北朝鮮や中国に有利な流れは避けたい
> ※ [ 2438150 ] 名前: 政経ch@名無しさん 2019/11/09(Sat) 14:52
> もうこういう憶測記事はいらんから
> 韓国は歴史的に中国の一部なんだからそれを素直に認めて大人しくレッドチームに行け
>
> 少し考えて行動すれば招かない事態を自分で招いておいて
> 後始末できずに土壇場になってガチャガチャするような無能を味方にするのは
> 日米にとって有害無益極まりない、アメリカも諦めろ
> ※ [ 2438155 ] 名前: 政経ch@名無しさん 2019/11/09(Sat) 15:02
> くっそ韓国が中国へ行かないようにしたいだけの
> くっそア〜メン公の腐り切った企みには反吐が出るぜ。
> 全くダッセエ野郎だぜくっそア〜メン公。
> 延期したらくっそ韓国が正しい道を選ぶって言うのか?くっそア〜メン公。
> しっしし〜ねよくっそア〜メン公。
> ※ [ 2438177 ] 名前: 政経ch@名無しさん 2019/11/09(Sat) 15:34
> 願望臭いな
> ※ [ 2438195 ] 名前: 政経ch@名無しさん 2019/11/09(Sat) 16:06
> > 米国、GSOMIA「終了延期」を代案として推進
>
> 絶対に違う、
> 馬韓国政府が終了の延期を米国側に必死で懇願してるのが真相だと確信するね
> そんなの通用するかよ、さっさと破棄してレッドチーム入りしろ
> ※ [ 2438212 ] 名前: 政経ch@名無しさん 2019/11/09(Sat) 16:35
> 「合意文を作るだけで済む」 と述べたのは、
> 「(韓国の)外交消息筋」 であって、デビット氏ではない。
>
> 韓国メディアがよく使う叙述トリックだよ。
> ※ [ 2438243 ] 名前: 政経ch@名無しさん 2019/11/09(Sat) 17:30
> アメリカは未練がましい雰囲気出してるから朝鮮の妄想と断じるのは早いかな
> まだまだあの国の理解が足らんと見える
> ※ [ 2438249 ] 名前: 政経ch@名無しさん 2019/11/09(Sat) 17:39
> > 外交消息筋は
>
> 1:「アメリカの」 2:「外交担当者が」 3:「語った」
> このどれ一つも記述していないのがミソだな
> ぶっちゃけ、「韓国側外交消息筋」 が勝手にホラふいただけだろう
> こういう情報操作をメディアがやってるから国民が莫迦ばっかりになっちゃうのに
余計なことすんな。
「死にたい」 って言ってるんだから死なせてやれ。
↓ ↓
2019年11月10日14:55 軍事・ミリタリー速報
米高官が140分間にわたり韓国を叱責 … GSOMIA破棄撤回、文政権に最終警告!
http://blog.livedoor.jp/corez18c24-mili777/archives/54006917.html
> 米高官が韓国叱責! 140分間にわたり…
> GSOMIA破棄撤回、文政権に“最終警告” 米国防長官も訪韓へ
> 11/9(土) 16:56配信 夕刊フジ
>
> ドナルド・トランプ米政権が、韓国の文在寅政権に 「猛烈な圧力」 をかけている。
> 米国が仲介した日韓の軍事情報包括保護協定(GSOMIA)の失効期限(23日午前0時)が
> 目前に迫っているからだ。
> 政府高官と米軍幹部が計140分間、
> 韓国大統領府(青瓦台)に陣取る 「赤化高官」 を説得したという。
> マーク・エスパー国防長官も今月中旬に訪韓し、GSOMIA維持を求める。
> 文政権の失政による 「経済危機」 も指摘されるなか、このままでは韓国のレッドチーム入りは
> 確定的となり、自由主義陣営に戻れなくなりかねない。
>
> ◇
>
> 《 米国務次官補、青瓦台国家安保室第2次長に 「GSOMIA再考」 圧力 》
>
> 中央日報(日本語版)は7日、このようなタイトルの記事を掲載した。
>
> 訪韓中のデイビッド・スティルウェル米国務次官補(東アジア・太平洋担当)の
> 6日の動きを丹念に追うことで、「トランプ政権が、どう文政権と向き合おうとしているか」 を
> 独自に読み解いた記事だ。
>
> 同紙によると、トランプ政権は、
> 文政権によるGSOMIA破棄決定を覆すには、韓国外務省や国防省の高官ではなく、
> 青瓦台に君臨する 「文大統領の側近」 を直接説得すべきと判断した。
> そのターゲットが、金鉉宗国家安保室第2次長だという。
>
> 韓国メディアによると、金氏は
> 1959年9月、ソウル生まれ。
> 米コロンビア大学のロースクールで博士号(通商法)を取得後、
> 弁護士や大学教授などを経験した超エリート。
> 「親北極左」 の盧武鉉政権で、通商交渉本部長や国連大使を務めた。
> その後、サムスン電子の外法務担当社長となり、文政権で第2次長に起用されたという。
>
> 「反日強硬派」 として知られ、
> 日本が7月以降、韓国の戦略物資の輸出管理に問題があったとして、
> 貿易上の優遇国 「グループA (ホワイト国から改称)」 から除外したことに猛反発した。
> 米国を仲裁役に引きずり出すために訪米したが、金氏の対米工作は失敗した。
>
> 帰国後は失地回復のためか、職務外であるGSOMIA問題でも発言を始めた。
> 破棄を決めた8月22日のNSC(国家安全保障会議)の議論も主導したとされ、
> 「GSOMIAファイター」 とも呼ばれたという。
>
> 前出のスティルウェル氏は6日午前に70分、
> 在韓米軍のロバート・エイブラムス司令官は同日午後に70分、金氏と面会した。
> 米政府高官と米軍幹部が、韓国外務省や国防省幹部との面会の2倍以上の時間を取って、
> 「 GSOMIA終了の決定を再考すべきだ 」
> 「 米韓同盟は東アジアの安全保障上、核心軸だ。
> 在韓米軍の駐留経費負担などの懸案は、未来志向で解決しよう 」
> などと説得したという。
>
> だが、金氏は首を縦に振らなかったようだ。
>
> 米国防総省は
> 7日、エスパー長官が13日から韓国、タイなどアジア4カ国を歴訪すると発表した。
> 同時期、米軍制服組トップのマーク・ミリー統合参謀本部議長も訪韓し、
> 文政権に 「最終警告」 を発する方針だ。
>
> そもそも、文政権は 「反日・離米・従北・親中」 の立場を崩さず、
> 文氏も金氏も 「北朝鮮主導の南北統一(赤化統一)」 を志向している。
> 中国に 「三不の誓い」
> ( (1) 高高度ミサイル防衛網=THAAD=の追加配備はしない
> (2) 米国のミサイル防衛=MD=体制に加わらない
> (3) 日米韓を軍事同盟にしない )
> を提出して、事実上、レッドチーム入りしている。
>
> 表向き、文政権は
> 「 日本が輸出管理強化を見直せば、破棄決定を再考できる 」
> というが、日米韓の安全保障の基盤であるGSOMIA破棄は既定路線といえそうなのだ。
>
> それを認識しているためか、日本政府は
> 「 輸出管理強化と、GSOMIAはまったく別次元の異なる問題だ 」
> との原理原則を曲げる様子はない。
>
> 米国側も、文政権に 「政策変更」 を求めるより、
> 韓国の保守派・良識派に 「自国の危機的状況」 を伝え、目覚めさせる意図が感じられる。
>
> 最近、
> 「GSOMIAの廃棄、迅速に撤回を」(中央日報)
> などと、文政権に警鐘を鳴らす韓国メディアも出てきた。
> トランプ政権の 「猛烈な圧力」 を受けて、文政権はどう動くのか。
>
> 韓国情勢に詳しいジャーナリストの室谷克実氏は
> 「 このまま、GSOMIA破棄に突っ込むだろう。
> 米国の圧力を受けて決定を覆すと、文氏は支持層などから 『弱腰だ』 と批判され、
> 権威は失墜する。
> 間違いなく大統領支持率も低下する。
> そもそも、GSOMIAに反対してきたグループが政権を握っている以上、
> 破棄撤回はないのではないか 」
> と語っている。
>
> 日本としては、東アジアの安全保障環境が激変することへの、覚悟と万全の準備が必要だ。
>
>
> https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20191109-00000009-ykf-int
> 176:名無しさん@1周年
> やめてください米高官さま、もう日本に韓国を関わらせないでください
> 本当に勘弁してつかあさい
> 16:名無しさん@1周年
> アメリカからしたら、「 はあ?」 だわ
>
> 米軍撤退とひと言でもいったら、その瞬間に外資は一斉に逃げ出す
> 一秒で経済崩壊なのに、なにをどう考えたらこんなに強硬に逆らうのか?
> 36:名無しさん@1周年
> >>16
>
> 経済なんて北化の前ではどうでもいいでしょ
> 親北政権だし統一が悲願なんだよ アメリカなんて敵でしかない
> 957:名無しさん@1周年
> >>16
>
> 統一したら最強になるらしい
> 31:名無しさん@1周年
> 破棄の延期だな。 その時は既に実務は終了しているけれど・・・
> 対米体制維持のみで延期・・・ その時は、日本は破棄止めてくれと言うのかな?
> 981:名無しさん@1周年
> >>31
>
> 延期は無い。 無条件の 「破棄の撤回」 しかアメリカは求めないよ。
> ルールに無い延期を設定すると、そのルールを定める必要が出てくる。
> 現行ルールに沿わせる為には、選択肢なんか無い。
> 34:名無しさん@1周年
> > 計140分間
>
> 長い説教だなww まあでもここからヤツらも引けないだろから
> 46:名無しさん@1周年
> 140分もよく話す事があったな
> 55:名無しさん@1周年
> 日本を駆け引き材料にしても韓国政府は無駄だと理解しろよ
> 防衛の情報はアメリカからは有料になる可能性もあるからな
> 120:名無しさん@1周年
> なんでGSOMIAがカードになると思ったんだろうな
> しかも全然話の違う輸出管理で日本が折れるわけないじゃん
> 国をあげて真正のアホ
> 122:名無しさん@1周年
> いよいよ日本が対共産圏のフロントラインになるのか
> 今までのようなお花畑では生きていけないな
> 159:名無しさん@1周年
> つか逆に破棄しなかったとして
> 今の韓国と情報共有するって相当リスクあると思うんだが
> 支那や北朝鮮に筒抜けだろ
> 178:名無しさん@1周年
> >>159
>
> 昔から筒抜け
> 228:名無しさん@1周年
> これで駄目なら次はCIAが全力で潰しにかかるな。
> 文はまた歴代韓国大統領よろしく不幸な最期を迎える。
> 236:名無しさん@1周年
> 日本が最前線になるかどうかなんだけどお前らはそれでいいの?
> 316:名無しさん@1周年
> >>236
>
> 最前線は戦場の手前にあるんだよ。
> 今までは北が想定戦場だったけど、近々それが韓国になるってことだよね。
> 317:名無しさん@1周年
> >>236
>
> 今の兵器だと地理的距離で最前線とかきまんないよ
> 292:名無しさん@1周年
> 韓国が米製兵器を中国に引き渡すとこまで見えてきたな
> ※ 3. 軍事速報の中将 2019年11月10日 15:19 ID:.odAeBew0
> 輸入制裁の仲裁をお願いしようとしたら、説教された件
> ※ 6. 軍事速報の中将 2019年11月10日 15:39 ID:liQo7K4p0
> アメリカはこんだけ必死なんだなら
> 韓国に配慮するべきとか日本に圧力をかけるべきとか斜め上の受け取り方するぞ
> ※ 8. 軍事速報の中将 2019年11月10日 15:42 ID:lXK8J5m50
> GSOMIA破棄は大統領選挙の公約だった訳で、
> フッ化水素等が輸入困難になるのは
> 大統領一派の目指す財閥解体のための手段、
> その上米軍撤退とでもなれば文一派にとっては最高の結末。
> 日本に対してGSOMIAを取引手段と見せかけて持ち出し決裂させる筋書、高等戦術ですなぁ。
> 外交の天才だと思いませんか。
> ※ 9. 軍事速報の中将 2019年11月10日 15:43 ID:PxuUbdca0
> 韓国流の瀬戸際外交だな。
> このまま防衛費増額を拒んだら、米軍が撤退するかの賭けだな。
> ※ 10. 軍事速報の中将 2019年11月10日 15:44 ID:znpyE8Vf0
> 朝鮮戦争で亡くなった家族が守ってたんだろうけどこの裏切りには血の制裁だろうな。
> ※ 13. 軍事速報の中将 2019年11月10日 16:06 ID:xsD.XtoE0
> じーそみあ無くなったら、スパイ防止法を急いで制定しないと、ダメだろうね。
> ※ 19. 軍事速報の中将 2019年11月10日 16:40 ID:CSYywlUI0
> 会談は2分で打ち切られるのに、説教は2時間以上ネチネチやられてやんの。
> ※ 23. 軍事速報の中将 2019年11月10日 16:46 ID:mfr2VWWX0
> そんなに重要なんだ … やはりうってつけの交渉材料だな by韓国赤化高官
> ※ 27. 軍事速報の中将 2019年11月10日 17:37 ID:fYChdcCL0
> 折れてくれるなよ…
> ※ 29. 軍事速報の中将 2019年11月10日 17:44 ID:k1eGPQhn0
> ※ 27
>
> 大丈夫だろ。
> だって、アメリカに叱られてGSOMIA復活されて、日本人に笑われましたとか、
> 韓国人支持者も北朝鮮も文政権を見限るぜw
>
> 表立って叱られたって報道は、韓国政府の退路を断ったことにしかなってないw
> ※ 37. 軍事速報の中将 2019年11月10日 19:41 ID:.3ww7D8z0
> > GSOMIAファイター
>
> こんな恥ずかしい渾名を付けられているのか
> ※ 44. 軍事速報の中将 2019年11月10日 21:07 ID:eHJBtvnC0
> 南鮮の瀬戸際外交だから、23日まで続くよ、
> そもそも文大統領は、米軍を追い出したいわけで。
> 米側は、南鮮世論の 「GSOMIA破棄を支持」 が過半数超えじゃあクーデターは無理
> と判断してるだろうし、じゃあ 「日本が韓国に譲歩しろ」 をやったら、
> 南鮮は今後GSOMIA破棄をマリオの無敵扱いして、きりがない。
>
> もう米国は、半島からの撤退しか無いんじゃないのかな、南鮮経済を焦土化してから。
> 5年ぐらい掛かるかな、てか、日本の対馬海峡防衛ラインの構築、間に合うのか?
> ※ 46. 軍事速報の中将 2019年11月10日 21:42 ID:GybxIA4W0
> でも韓国だしなぁ、叱責されたって事実を認める様な理性ある民族じゃないでしょ
> ひたすら 「 日本が悪い!」 って叫び続けて自滅を深めて決定的な破局を招いてから
> 更に人のせいにして仲間割れを続けるのが韓国人ってもんだ、十分に理解してる
> ※ 49. 軍事速報の中将 2019年11月10日 22:19 ID:P.SJhKQ10
> アメリカ側から強く慰留される程、効き目のあるカードとして認識するだけでしょ
> 日本側からの自動更新の意思表明と韓国も同様である事を望む公式発表
> アメリカ側から交渉カードとして使うなという釘刺しがあった上で
> 外相に話も通さず大統領が決断して協定破棄を通告したんだがから
>
> それで、アメリカ側として軍事同盟を結んでいる相手国が離れていくのを
> 最後まで最大限慰留しないとアメリカの軍事同盟の価値自体が低下する事になるので、
> どちらに転んでも良いから慰留している。
>
> アメリカが同盟国に対して駐留米軍を自国都合で引き上げる例は今までもあり
> 結構、ドライにバッサリと撤退するけれど
> ( 駐留経費全額負担の条件を蹴ってまで撤退した例あり )
> 同盟関係を後退させた事は殆ど無い。
> ※ 50. 軍事速報の中将 2019年11月10日 22:27 ID:P.SJhKQ10
> ※ 49 の続き
>
> 強大な軍事力を持つアメリカ側から軍事同盟国を切った事になると
> 軍事同盟の信頼性を著しく棄損して、アメリカの国益を損なうので
> 韓国がアメリカから離れていくにせよ
> 可能な限り韓国側の意思で離れていく形にする必要がある。
> それは同時に従来の同盟関係に引き留める努力と同じなので、
> 結果はどうあれ同じ努力をする事になる。
> アメリカの戦略的な対外政策はいつもこんな感じ。
> ※ 60. 更年期障害の中将 2019年11月11日 04:31 ID:8gaPWMlR0
> 韓国の脳内シナリオだと、「北朝鮮は核武装したことでアメリカと対等に立っている」
> 最強のアメリカでさえ、核の前には怖気づくのだから、ロシアや中国も怖くない。
> 北朝鮮の核技術と、韓国の経済力・工業力があれば、
> これら大国と渡り合えるだろう … というとこか。
>
> しかし現実は、北と統一したり、原潜を建造したりしたら、IAEAの条約破りとなる。
> 今の北朝鮮と同様、統一朝鮮も世界から制裁される側になる。
> 日本もホワイト国解除どころではなく、朝鮮に対して、様々な輸出規制や制裁するだろう。
> 統一朝鮮は、資材の輸入もできず、加工製品の輸出もできない。
>
> アメリカが助けるはずもないし、ロシアや中国はライバルが減った方が良いので
> 朝鮮を見捨てる。
> 独立を目指した結果、国際社会から孤立するという未来が見える。
どこまで本気なのかワカランが、メリケンがそんなに韓国が大切ならば、韓米版GSOMIAを組んで韓
国に直接軍事情報を流せ。 いちいち日本を絡めてくるな! 日韓GSOMIAは7月22日に韓国が 「 延
長しない 」 と公言し、7月24日の延長期限を迎えた時点で完全無欠に終了している。 今からどうのこ
うの言うなら日本は抜きでやってくれ!
↓ ↓
2019年11月09日18:10 大鑑巨砲主義!
韓国・文在寅大統領 「 血で結んだ韓米同盟は永遠に続く 」
http://military38.com/archives/54006296.html
> 文大統領 「 血で結ばれた韓米同盟は永遠 」
>
> 文在寅大統領が7日、
> 「 血で結んだ韓米同盟の誇らしい歴史は永遠に続き、
> 私たちが共有する核心価値は無窮に輝くだろう 」
> と述べた。
>
> 文大統領は同日、ソウル龍山基地のコリアフィールド体育館で開かれた
> 韓米連合軍司令部創設41周年記念式の祝電で、
> 「 韓半島の恒久的平和に向けたわが政府の大胆な旅程は、
> 韓米同盟という強力な支えによって可能だ 」
> とし、このように話した。
>
> さらに、
> 「 堅固な韓米連合防衛態勢は、
> 韓半島を越えて北東アジアの平和を維持するうえで決定的な役割を果たしている 」
> とし、
> 「 今後、戦時作戦統制権の返還と未来連合司令部の構成にさらに心血を注ぎ、
> 韓半島の平和を作る主役になることを望む 」
> と強調した。
>
> ロバート・エイブラムス在韓米軍司令官は、
> 「 韓米同盟は突き抜けることができず、どの時よりも強い 」
> とし、
> 「 韓米同盟はバランスが取れた同盟だ。
> 犠牲、共有の核心価値、互いのための献身が現在の強力な同盟を作った 」
> と述べた。
> 韓米連合軍司令部は1978年11月7日に創設された。
>
>
> パク・ヒョモク記者 tree624@donga.com
>
>
> 東亜日報 Posted November. 08, 2019 08:23, Updated November. 08, 2019 08:23
> http://www.donga.com/jp/article/all/20191108/1896177
> 36:(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2019/11/09(土) 17:04:56.06 ID:UnPCA591
> 「 何を言っているのかわからんが、金は払えよ!」
> 47:(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2019/11/09(土) 17:07:22.26 ID:xqT4ThgJ
> ムンがそんな事言って大丈夫か?お前の岩盤支持層は北のシンパだろうに
> 53:(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2019/11/09(土) 17:08:28.11 ID:KRAzMgyA
> 北朝鮮にも同じ事言ってそう
> 57:(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2019/11/09(土) 17:08:56.50 ID:AJu3Wfuz
> 流されたのはアメリカ兵の血だろ
> 59:(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2019/11/09(土) 17:09:05.97 ID:rsTWm8Jw
> 流した血の大半がアメリカなんですがそれは
> 81:(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2019/11/09(土) 17:11:46.12 ID:Ekl839Xz
> 詰んでるし必死だなぁ
> 96:(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2019/11/09(土) 17:13:29.98 ID:crM47S8l
> この言い分だと、GSOMIAは破棄しないっていうことにならないか?普通
> 105:(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2019/11/09(土) 17:16:19.67 ID:t7W3APvH
> 言ってる事とやってる事が真逆だから、トランプにも信用できないって言われるんだよ
> 122:(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2019/11/09(土) 17:19:29.87 ID:Y9UKUnvY
> まあ同盟破棄すると朝鮮戦争のときの米兵たちから
> 「 あの時流した血は何のためだったんだ 」
> という文句が出るというのは事実だが、もうだいぶ数が少なくなっているからねえ
> それに縛られて将来無意味な血を流してしまうというのもばかばかしいだろうし
> 129:(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2019/11/09(土) 17:20:17.63 ID:2lqXAo2J
> 同盟なんてものは双方が互いの利益のために努力し続けることによって継続する
> 同盟に甘えて我儘を通そうとするような関係は決して長続きしない
> 韓国は後者の典型であり、「永遠」 とは程遠い
> 185:(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2019/11/09(土) 17:30:35.94 ID:qugKZDve
> これ米国からしたら 「GSOMIAは破棄しない」 というメッセージとして受け止めそうだな
> まぁ韓国的には 「これで破棄しても大丈夫だろう」 とか思ってそうだが
> ※ 1.名無しさん:2019年11月09日 18:13 ID:GtyB5hdJ0
> 本格的にリスカブス化してきたwwwww
> ※ 22.名無しさん:2019年11月09日 18:26 ID:r.hINA4j0
> 互いに相手から別れ切り出させたいのは皆わかってる。
> そこにトランプがムンには踏めない踏み絵出してきてる以上もうムンの負け。
> どっちにしろレッドチームに入り目指してるなら遅いか早いかの違いしか無いわな。
> ※ 27.名無しさん:2019年11月09日 18:33 ID:5ASyCCWn0
> これだけアメリカが強く言ってたGSOMIAを破棄して、何のペナルティが無ければ、
> アメリカは他国から甘くみられることになる。
> アメリカから、厳しいお仕置きがあるだろうし、無ければアメリカはお終いだ。
> ※ 30.名無しさん:2019年11月09日 18:34 ID:3FlXQyHV0
> もう韓国側から破棄を通知する文書を日本が受け取った後で円満終結が確定してるのに、
> 「 韓国側の条件を飲めば破棄を撤回する可能性がある 」
> とかアホかと。
> そもそもGSOMIA継続の 「条件」 とか何言ってんのか、
> アメリカから 「交渉材料に使うな」 と散々クギ刺されたのに。
>
> それに回答期限が過ぎてGSOMIA終了が確定した今に至って、
> まだ条件付で破棄を撤回を考慮するだの、
> 条約や協定は口約束じゃないんだからルールを越えた交渉が通用するわけないだろう。
> もう新しく別の条約を結ぶ以外に道はなく、
> GSOMIAを復活させることなんてのは不可能だってこと理解しろ。
> ※ 38.名無しさん:2019年11月09日 18:41 ID:XTTX.4o60
> 国連軍を引き継いだアメリカ軍が守っているのは休戦ラインであり、韓国では無いんだな。
> 言うことを聞かないと韓国軍も監視対象だってこと。
> ※ 47.名無しさん:2019年11月09日 18:47 ID:B8uGe9PC0
> 血の同盟とか言ってるが、アメリカの血を吸ってるだけじゃん。
> 散々っぱら迷惑かけた上にゴネるし喚くし、くれくれしてくれ譲歩しろの自己中。
> 同盟関係を壊した奴から、同盟の美辞麗句を聞かされたら膓煮え繰り返るだろうよ。
> ※ 58.名無しさん:2019年11月09日 18:55 ID:DF6FvFyr0
> ※ 47
>
> 寄生蟲とか蚊のたぐいだから仕方ないよ・・・
> 韓国が中国いったらこまるでしょ?でも養分をくれるなら同盟を結んであ げ る っていう
> 謎の上から目線
> アメリカから切られたらどうなるか。 その判断はアメリカがするってのは頭にない
> ※ 105.名無しさん:2019年11月09日 20:02 ID:MumNObPx0
> 対北制裁違反を来ない、背取り行為を行い、在韓米軍の維持費の未納分支払いを拒み、
> 米国大使それも全権大使を米国は韓国に失望するなとテレビの前で晒し物にして、
> 国連条約のウィーン条約違反の在韓米国大使館に際し米政府に謝罪もいまだに行われず、
> こんな状態で強固な米韓同盟は続くよという発言、現実逃避しているんだろうなという理解
> 後は韓国人のために脳の記憶中枢を使うのは無駄だと思う今日この頃
>
> 米政府は否定も肯定もしないだろ受けど、
> 着々と米韓関係悪化と、在韓米軍の縮小と撤退は行っているよな、
> それも、有事があれば即座に撤退できる規模まで縮小している段階
> それで韓国は米韓同盟は強固だという薄っぺらい何の根拠もない発言をしていると
> 北朝鮮が攻撃した段階ですでに米国と北朝鮮は話し合いが終了していて、
> 米軍は撤退するだろうな
「 血で結ばれた韓米同盟は永遠 」 ・・・・・・ こんなん言われたら虫唾が走るわw
↓ ↓
2019年11月10日23:32 U-1速報
「日韓関係悪化は根本的に日本が悪いので我々は動かない」 と韓国高官が表明
米韓同盟には何の問題もない
http://japannews01.blog.jp/archives/50525737.html
> 韓国大統領府の高官は、
> 今月効力を失う日韓の軍事情報包括保護協定=GSOMIAについて、
> 関係が改善すれば、破棄の撤回も検討すると示唆したものの、
> 日本による輸出管理の強化が続く現状では難しいとの認識を示しました。
>
> 韓国大統領府の鄭義溶国家安保室長は、
> 文在寅大統領が5年の任期を折り返したことを受けて、10日、記者会見を行いました。
>
> この中で、日韓関係について、
> 「 最も近い隣国であり、北東アジアの平和と安定のためのパートナーだ 」
> として、今月4日に訪問先のタイで、両国の首脳がことばを交わしたことにも言及し、
> 重要性を強調しました。
>
> 一方で、
> 「 日本との関係が難しくなっている根本的な原因は日本側にある 」
> と指摘しました。
>
> そのうえで、今月23日に効力を失う日韓の軍事情報包括保護協定=GSOMIAについては、
> 「 日本との関係が正常化すれば、協定の延長を再検討する用意がある 」
> と述べ、関係が改善すれば、破棄の撤回も検討すると示唆したものの、
> 日本による輸出管理の強化が続く現状では、難しいとの認識を示しました。
>
> また、協定が破棄されても、安全保障への影響は限定的だという見方を示したほか、
> 「 韓国と日本が解決すべき問題で、アメリカとの同盟には一切関係ない 」
> と強調しました。
>
>
> NHKニュース 2019年11月10日 21時30分
> https://www3.nhk.or.jp/news/html/20191110/k10012172001000.html
> 3:(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2019/11/10(日) 22:54:19.41 ID:PLWPb/WX
> ムカつくけど、こういう盲目的な反日発言をしてくれる方が望ましいわな
> しおらしく反省して、日本政府が歩み寄らざるを得ない空気を作られるのが一番ヤバい
> 44:(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2019/11/10(日) 23:01:22.14 ID:rgPTyqkT
> >>3
>
> てか、その舌先だけの友好や譲歩の素振りが全然効果なかったから、
> また国内向けのフォローでそんな強気なこと言ってるだけだろ
> それをまたガースーあたりに袖にされて … の繰り返しの、螺旋状蟻地獄って感じ
> 10:(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2019/11/10(日) 22:55:31.36 ID:lmSjfcU3
> 素晴らしい
> あとすこしで宣戦布告してきそうだなw
> 13:(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2019/11/10(日) 22:56:04.93 ID:UC/KBDla
> よしよしそのままブレんなよ
> 16:(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2019/11/10(日) 22:56:48.26 ID:jNa72wzb
> ほんと朝鮮人つて真正馬鹿
>
> 日本を困らせようとしててめーが隘路に入り込んでやんの
> 18:(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2019/11/10(日) 22:56:49.22 ID:ERx3tOX3
> 素晴らしいだろ
> 日本のせいに出来るんだからな
> その幸せに浸って沈んでゆけ
> 24:(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2019/11/10(日) 22:58:06.83 ID:tdDrerhE
> 文にとっては反日は世論操作の道具だから
> 日本の譲歩なしに破棄撤回はありえないんだろうな
> 中朝露との関係を考えれば破棄確定でも美味しいんだろうし
> 35:(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2019/11/10(日) 22:59:41.52 ID:gSzOLiNX
> 今年はGSOMIAの破棄
> 来年は日韓基本条約破棄からの国交断絶
> 再来年は宣戦布告までいって欲しい
> 49:(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2019/11/10(日) 23:02:05.53 ID:VqXEzYNj
>
> 首脳がこれって韓国終わってんなwww
> 51:(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2019/11/10(日) 23:02:43.69 ID:5aeIxWG4
> > 「 日本との関係が難しくなっている根本的な原因は日本側にある 」
>
> σ(・_・) この時期にこういう意見大好き!
> 無駄に時が過ぎてゆくw
> 56:(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2019/11/10(日) 23:04:32.06 ID:Kg7oAroP
> 日本はもう鼻をほじりながら傍観状態だろwww
> 73:(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2019/11/10(日) 23:10:42.11 ID:5aHlZXJW
> そのままあと2週間弱突っ走りましょう
> 93:(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2019/11/10(日) 23:15:17.10 ID:pt3KchNy
> ここのところこの話題ばっかりだな
> 日本からすればとっくに終わった話なのにねw
> 105:(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2019/11/10(日) 23:18:55.10 ID:p0h9ICne
> この問題は、ホワイト国外しを、徴用工の報復の規制と決めつけた韓国に原因がある。
> しかも、これは優遇から外しただけで規制ではなく、正規の手続きを踏めば輸入できる。
> ただ、韓国がこれで混乱したのは事実。
> 文ちゃんの経済政策の失敗が、これによって分かりづらくなったから。
> つまり、誰が一番得をしているかというと文ちゃんであり、
> 誰が一番損をしているかというと、韓国国民である。
> ※ 23. 名無しさん 2019年11月10日 23:57 ID:7xOmkw0z0
> > この問題は、ホワイト国外しを、徴用工の報復の規制と決めつけた韓国に原因がある。
>
> 日本は散々 「違う」 って言ってなかったか?
> 人のいうこと聞かない
> 約束事はすぐひっくり返す
> 都合が悪いことは全て人のせい
> …
> もう相手できないだろ。
> ※ 13. 名無しさん 2019年11月10日 23:46 ID:zDhbNdHd0
> 徴用工問題 → 国際法違反
> 輸出規制 → 韓国からの海外への戦略物質の密輸
>
> これを韓国が自分自身で認められないとこの問題は解決しようがない
> で、日韓GSOMIAはアメリカの成果だったにもかかわらず
> 韓国が破棄しようとしているのでアメリカが怒っているという事に気付かないと
> こう言う回答が出てくる
> 慰安婦合意もアメリカの橋渡しがあってこそだったのに
> 慰安婦合意、GSOMIAと二度も顔に泥を塗っている韓国に対して
> アメリカが平静でいられるのだろうか?
う〜ん、韓国が 『ホワイト国外しを、徴用工の報復の規制と決めつけた』 のは狗HKや赤匪のような
親韓売国メディアが毎日のようにそう報じていたのを信じちゃった部分が多分にあると思う。
そういう意味で、狗HKや赤匪のような親韓売国メディアは、韓国をニッチもサッチも行かない袋小路
へ追い込んだ功労者なんだよなw
グッドジョブという言葉を贈りたいw
|
|
|

|